ブログ Blog
体の動かし方〜10秒刺激/ストレッチアップ福岡店
2020.07.13|カラダについて/ストレッチアップ福岡店
皆様こんにちは!!
ストレッチアップ福岡店の園田です!!
今回は、体の動かし方~10秒刺激についてお伝えしていきたいと思います。
腰痛予防の寝たままできる簡単運動です!!
①仰向けになり、背筋を伸ばして両膝をかかえる。
※腰にアーチをつくるイメージで、もし膝に手が届かない場合は太ももをかかえましょう。

②脚を交互に動かす
※腕には力を入れ過ぎず動かしましょう!!
脚を動かしていくと少しずつこわばった腰の筋肉がゆるんでいきます。
③片方の膝を抱えたまま、もう一方の膝を伸ばす。 10秒刺激
※腰のアーチをキープしたまま腰の一転に力を集めるようにする。
左脚をつま先の方へと伸ばしていくイメージで、ゆっくり下ろしていく。
ひと息ついたら、反対側も同様に行いましょう!!
LINE@からのお問い合わせも便利です♪
せひご利用ください★

============================
〖大橋駅スグ!定額制ストレッチ専門店!ストレッチアップ〗
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1-16-2 大橋駅前ビル201号
【ご予約はこちらから↓】
TEL:092-562-8180
メール:stupfukuoka@gmail.com
LINE@:@zaw5700x (LINE@で気軽にお問合せ!!)
URL : https://www.stretch-up.jp/
facebook :https://www.facebook.com/stupfukuoka/ (お得情報など随時更新中!)
Twitter : https://twitter.com/stupfukuoka (予約情報など随時更新中!)
Instagram : https://www.instagram.com/stupfukuoka/ (お店の情報随時更新中!)
============================
ストレッチアップ福岡店の園田です!!
今回は、体の動かし方~10秒刺激についてお伝えしていきたいと思います。

腰痛予防の寝たままできる簡単運動です!!
①仰向けになり、背筋を伸ばして両膝をかかえる。
※腰にアーチをつくるイメージで、もし膝に手が届かない場合は太ももをかかえましょう。


②脚を交互に動かす
※腕には力を入れ過ぎず動かしましょう!!
脚を動かしていくと少しずつこわばった腰の筋肉がゆるんでいきます。

③片方の膝を抱えたまま、もう一方の膝を伸ばす。 10秒刺激
※腰のアーチをキープしたまま腰の一転に力を集めるようにする。
左脚をつま先の方へと伸ばしていくイメージで、ゆっくり下ろしていく。
ひと息ついたら、反対側も同様に行いましょう!!

LINE@からのお問い合わせも便利です♪
せひご利用ください★

============================
〖大橋駅スグ!定額制ストレッチ専門店!ストレッチアップ〗
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1-16-2 大橋駅前ビル201号
【ご予約はこちらから↓】
TEL:092-562-8180
メール:stupfukuoka@gmail.com
LINE@:@zaw5700x (LINE@で気軽にお問合せ!!)
URL : https://www.stretch-up.jp/
facebook :https://www.facebook.com/stupfukuoka/ (お得情報など随時更新中!)
Twitter : https://twitter.com/stupfukuoka (予約情報など随時更新中!)
Instagram : https://www.instagram.com/stupfukuoka/ (お店の情報随時更新中!)
============================