ブログ Blog
ハムストリングス(ももの裏)硬まる原因とストレッチ/ストレッチアップ福岡店
2020.09.20|カラダについて/ストレッチアップ福岡店
皆様こんにちは!!
ストレッチアップ福岡店の園田です!!
お客様の多くの方が、ハムストリングス(ももの裏側)が硬い人が多いように感じます!!
そこで何故硬くなってしまうのかというと・・・
原因は骨盤にあります!!
まず、骨盤が後傾(骨盤を横から見たとき後ろに傾いてること)することで、身体の動かし方に制限がかかってきてしまいます。
制限がかかることにより、ハムストリングスの筋肉は使わなくなってきます。
使わなくなった筋肉はだんだんと衰えてきてしまい、硬く柔軟性のない筋肉が出来上がってしまいます。
骨盤が後傾してしまうことで悪い影響がどんどん発生してきてしまいます!!
では、骨盤が後傾しないようにするために2種類のストレッチをお伝えいたします!!
下記の写真でやり方はご確認ください!!
脊柱起立筋(背中の筋肉)、大殿筋(お尻の筋肉)が弱っていることが考えられます!!
脊柱起立筋は背筋運動、大殿筋はジムなどに行ってレッグプレスやヒップリフト等で鍛えるとより効果的です!!
皆様是非行ってみて下さい!!
LINE@からのお問い合わせも便利です♪
せひご利用ください★

============================
〖大橋駅スグ!定額制ストレッチ専門店!ストレッチアップ〗
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1-16-2 大橋駅前ビル201号
【ご予約はこちらから↓】
TEL:092-562-8180
メール:stupfukuoka@gmail.com
LINE@:@zaw5700x (LINE@で気軽にお問合せ!!)
URL : https://www.stretch-up.jp/
facebook :https://www.facebook.com/stupfukuoka/ (お得情報など随時更新中!)
Twitter : https://twitter.com/stupfukuoka (予約情報など随時更新中!)
Instagram : https://www.instagram.com/stupfukuoka/ (お店の情報随時更新中!)
============================
ストレッチアップ福岡店の園田です!!
お客様の多くの方が、ハムストリングス(ももの裏側)が硬い人が多いように感じます!!
そこで何故硬くなってしまうのかというと・・・
原因は骨盤にあります!!
まず、骨盤が後傾(骨盤を横から見たとき後ろに傾いてること)することで、身体の動かし方に制限がかかってきてしまいます。
制限がかかることにより、ハムストリングスの筋肉は使わなくなってきます。
使わなくなった筋肉はだんだんと衰えてきてしまい、硬く柔軟性のない筋肉が出来上がってしまいます。
骨盤が後傾してしまうことで悪い影響がどんどん発生してきてしまいます!!
では、骨盤が後傾しないようにするために2種類のストレッチをお伝えいたします!!
下記の写真でやり方はご確認ください!!


脊柱起立筋(背中の筋肉)、大殿筋(お尻の筋肉)が弱っていることが考えられます!!
脊柱起立筋は背筋運動、大殿筋はジムなどに行ってレッグプレスやヒップリフト等で鍛えるとより効果的です!!
皆様是非行ってみて下さい!!
LINE@からのお問い合わせも便利です♪
せひご利用ください★

============================
〖大橋駅スグ!定額制ストレッチ専門店!ストレッチアップ〗
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1-16-2 大橋駅前ビル201号
【ご予約はこちらから↓】
TEL:092-562-8180
メール:stupfukuoka@gmail.com
LINE@:@zaw5700x (LINE@で気軽にお問合せ!!)
URL : https://www.stretch-up.jp/
facebook :https://www.facebook.com/stupfukuoka/ (お得情報など随時更新中!)
Twitter : https://twitter.com/stupfukuoka (予約情報など随時更新中!)
Instagram : https://www.instagram.com/stupfukuoka/ (お店の情報随時更新中!)
============================