ブログ Blog
ストレッチポールについて/ストレッチアップ福岡店
2019.02.17|カラダについて/ストレッチアップ福岡店
皆様こんにちは!!
ストレッチアップ福岡店の柳です!!
ストレッチポールを皆様はご存知でしょうか?
ストレッチポールは、独特のリラクゼーションをもたらし、カラダを本来あるべき状態に整える、ということです。
ストレッチポールに乗るとアウターマッスル(外側の筋肉)がゆるみます。
これはいわゆる”ストレッチ”の状態。
そこで細かな動きをすることで、カラダのインナーマッスル(深層部の筋肉)が刺激され、関節が正しい位置へと戻っていきます。
また、背骨の並びが整い、姿勢よく、カラダが本来あるべき状態にリセットされます。
お客様が主体的に行うストレッチポールを活用した運動(エクササイズ)がトラブル予防や悪いクセ改善に可能性があるということです。
また痛みのある場合は使用をお控えください。
例外として、医療系国家資格をお持ちの方(医師、理学療法士、柔道整復師等)から「使っていただいていいですよ」という許可があった場合のみご使用ください。
また、自分の腕の重みで胸がストレッチされ、さらに小刻みな動きでゆるめほぐしますので、肩や胸まわりがリセットされます。このことで肩こりの改善につながる可能性があります。
悪い姿勢にはさまざまなタイプがありますが、多くは肩こり同様に日常生活のクセが原因となっています。
カラダの部位の一部に原因があるのではなく、骨盤を軸として、立ち方や背骨や頭部の並び具合がちゃんとしていないことによるものです。
右図のだるま落としの積み木のように、一カ所のバランスが悪いと、他の部位もズレることで全体のバランスをとって立とうとするのです。実際には骨がズレていることよりも、筋肉が偏って緊張していることで悪い姿勢がキープされています。
ストレッチポールを使った運動は、全身をゆるめる効果がありますので、本来の正しい姿勢に戻りやすくなります。
これには以下の理由が考えられます。
・全身の筋肉がゆるめられるストレッチ効果
・副交感神経が優位になるリラクゼーション効果
・胸が広がることで呼吸が深くなり、酸素が体内によく取り込められる効果
このように就寝前にぜひストレッチポールを活用していただきたいのですが、一つだけ注意点があります。ストレッチポールに乗ったまま寝てしまわないように、ということです。痛みが発生する可能性がありますので、1回あたり15分を目安に行ってください。
また、仕事やスポーツの休憩時間にお使い頂けると、シャキッとしたリフレッシュ感が得られます。日常のあらゆるシーンで活用されることで、疲れが取れやすく、また溜めにくい体質になっていくのです。
普段は運動していない方でもすぐに簡単にすることができるので是非行ってみてください。
ストレッチポール難しいという方は、ストレッチアップ福岡店にもあり、ご指導させていただきますので是非興味のある方はお越しください。
ストレッチアップ福岡店へのご来店心よりお待ちしております。
LINE@からのお問い合わせも便利です♪
せひご利用ください★

============================
〖大橋駅スグ!定額制ストレッチ専門店!ストレッチアップ〗
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1-16-2 大橋駅前ビル201号
【ご予約はこちらから↓】
TEL:092-562-8180
メール:stupfukuoka@gmail.com
LINE@:@zaw5700x (LINE@で気軽にお問合せ!!)
URL : https://www.stretch-up.jp/
facebook :https://www.facebook.com/stupfukuoka/ (お得情報など随時更新中!)
Twitter : https://twitter.com/stupfukuoka (予約情報など随時更新中!)
Instagram : https://www.instagram.com/stupfukuoka/ (お店の情報随時更新中!)
============================
ストレッチアップ福岡店の柳です!!
ストレッチポールを皆様はご存知でしょうか?
ストレッチポールは、独特のリラクゼーションをもたらし、カラダを本来あるべき状態に整える、ということです。
ストレッチポールに乗るとアウターマッスル(外側の筋肉)がゆるみます。
これはいわゆる”ストレッチ”の状態。
そこで細かな動きをすることで、カラダのインナーマッスル(深層部の筋肉)が刺激され、関節が正しい位置へと戻っていきます。
また、背骨の並びが整い、姿勢よく、カラダが本来あるべき状態にリセットされます。


ストレッチポールは何に効果があるのか?
最初にお断りしておきますが、ストレッチポール単体にはなんら効果がありません。お客様が主体的に行うストレッチポールを活用した運動(エクササイズ)がトラブル予防や悪いクセ改善に可能性があるということです。
また痛みのある場合は使用をお控えください。
例外として、医療系国家資格をお持ちの方(医師、理学療法士、柔道整復師等)から「使っていただいていいですよ」という許可があった場合のみご使用ください。
肩こりに効果がある?
スポーツや仕事の影響で、どの方も前かがみな姿勢になりがちです。前項でご紹介した通りに、運動を行うことで肩甲骨まわりの筋肉がゆるめられます。また、自分の腕の重みで胸がストレッチされ、さらに小刻みな動きでゆるめほぐしますので、肩や胸まわりがリセットされます。このことで肩こりの改善につながる可能性があります。
姿勢改善に効果がある?

カラダの部位の一部に原因があるのではなく、骨盤を軸として、立ち方や背骨や頭部の並び具合がちゃんとしていないことによるものです。
右図のだるま落としの積み木のように、一カ所のバランスが悪いと、他の部位もズレることで全体のバランスをとって立とうとするのです。実際には骨がズレていることよりも、筋肉が偏って緊張していることで悪い姿勢がキープされています。
ストレッチポールを使った運動は、全身をゆるめる効果がありますので、本来の正しい姿勢に戻りやすくなります。

猫背が改善した、というお声を多数いただいております
・全身の筋肉がゆるめられるストレッチ効果
・副交感神経が優位になるリラクゼーション効果
・胸が広がることで呼吸が深くなり、酸素が体内によく取り込められる効果
このように就寝前にぜひストレッチポールを活用していただきたいのですが、一つだけ注意点があります。ストレッチポールに乗ったまま寝てしまわないように、ということです。痛みが発生する可能性がありますので、1回あたり15分を目安に行ってください。
疲労回復効果がある?
前項で申し上げたような睡眠の質改善が得られることで、疲労回復効果につながります。また、仕事やスポーツの休憩時間にお使い頂けると、シャキッとしたリフレッシュ感が得られます。日常のあらゆるシーンで活用されることで、疲れが取れやすく、また溜めにくい体質になっていくのです。
普段は運動していない方でもすぐに簡単にすることができるので是非行ってみてください。
ストレッチポール難しいという方は、ストレッチアップ福岡店にもあり、ご指導させていただきますので是非興味のある方はお越しください。
ストレッチアップ福岡店へのご来店心よりお待ちしております。
LINE@からのお問い合わせも便利です♪
せひご利用ください★

============================
〖大橋駅スグ!定額制ストレッチ専門店!ストレッチアップ〗
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1-16-2 大橋駅前ビル201号
【ご予約はこちらから↓】
TEL:092-562-8180
メール:stupfukuoka@gmail.com
LINE@:@zaw5700x (LINE@で気軽にお問合せ!!)
URL : https://www.stretch-up.jp/
facebook :https://www.facebook.com/stupfukuoka/ (お得情報など随時更新中!)
Twitter : https://twitter.com/stupfukuoka (予約情報など随時更新中!)
Instagram : https://www.instagram.com/stupfukuoka/ (お店の情報随時更新中!)
============================