ブログ Blog
大掃除ストレッチ
2017.12.28|スタッフブログ/ストレッチアップ福岡店
年末ですね~
昨日うちの猫がストーブに飛び乗って深夜に夜間病院へ行きました
お金に羽が生えたように飛んでいきましたね~
さて、そんな年末みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回は大掃除では欠かせない「窓ふき」!
をしながらできるストレッチをお伝えしたいと思います!

まず窓を拭くという行動自体に、血流促進、肩こり改善効果があります。
その効果を最大限に出すためには、
・ひじから先ではなく肩甲骨から大きく動かす
・背筋を伸ばす
ことを意識しましょう!
また、高いところを拭くときには、
背伸びをすることもおススメです!
背伸びをすることでお尻の筋肉(中殿筋)が鍛えられ、
その分いつも頑張っている太ももの筋肉(大腿筋膜張筋)が
楽をできるので、脚痩せ効果が見込めます!
さて、頑張って窓を拭いた両腕にご褒美ストレッチの紹介です!
綺麗になった窓を利用して、大胸筋を伸ばしましょう!
☆やり方
窓に手を置いて腰をひねり、胸の上部の筋肉を伸ばします。
手を置く位置を変えると伸びる位置が変わります。
※指紋が付きますので、ハンドタオルなどを手の下に引くとよいでしょう
お家もカラダもすっきりさせて、
素敵な新年を迎えましょう!
来年もよろしくお願いします!
担当:上角
昨日うちの猫がストーブに飛び乗って深夜に夜間病院へ行きました
お金に羽が生えたように飛んでいきましたね~
さて、そんな年末みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回は大掃除では欠かせない「窓ふき」!
をしながらできるストレッチをお伝えしたいと思います!

まず窓を拭くという行動自体に、血流促進、肩こり改善効果があります。
その効果を最大限に出すためには、
・ひじから先ではなく肩甲骨から大きく動かす
・背筋を伸ばす
ことを意識しましょう!
また、高いところを拭くときには、
背伸びをすることもおススメです!
背伸びをすることでお尻の筋肉(中殿筋)が鍛えられ、
その分いつも頑張っている太ももの筋肉(大腿筋膜張筋)が
楽をできるので、脚痩せ効果が見込めます!

さて、頑張って窓を拭いた両腕にご褒美ストレッチの紹介です!
綺麗になった窓を利用して、大胸筋を伸ばしましょう!
☆やり方
窓に手を置いて腰をひねり、胸の上部の筋肉を伸ばします。
手を置く位置を変えると伸びる位置が変わります。

お家もカラダもすっきりさせて、
素敵な新年を迎えましょう!
来年もよろしくお願いします!
担当:上角