>  > 脊柱管狭窄症ってどんな症状!?

脊柱管狭窄症ってどんな症状!?

2018年12月20日

日常生活で歩いている時や立っている時に、臀部(おしり)から脚全体にかけて痛みやしびれを感じたことはありませんか?
歩き続けたり背筋をまっすぐ伸ばしていると痛みが出てくるのですが、休んだり前屈姿勢になると症状が和らぐなんてことも。
これを、「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」と言います。

間欠性跛行の主な要因としては、動脈硬化からくる「閉鎖性動脈硬化症」と、脊柱管内の神経圧迫による「腰部脊柱管狭窄症」があり、後者の「腰部脊柱管狭窄症」は脊椎のなかで最も多い症状と言われています。

脊柱管の中には神経の束が通っていますが、加齢により椎体や椎間板、靱帯などが変形することで、脊柱管が狭くなり脊柱管を通っている神経が圧迫されます。
これにより、臀部や脚全体に痛みやしびれが出ます。


腰部脊柱管狭窄症になる原因と改善

脊柱管狭窄症になる主な原因は、上記でも述べましたが加齢によるものがほとんどです。
しかし、中には膝関節痛や股関節痛から引き起こすケースもあるようです。

改善方法としては、病院に行って手術を受けること!

でも、できれば手術はしたくない!
そんな方々もいらっしゃると思います。

その場合は、股関節周りのストレッチをしてみてください!


股関節は上肢と下肢を繋ぐジョイント部分

股関節は、腰と脚をつないでいる部分で、腰痛は下肢筋の不良(硬さ)が腰痛の原因だったりします。
下肢筋、股関節周りの筋肉をストレッチして柔らかくすることで、

・骨盤の位置が調整される
・姿勢改善につながる
・股関節周りの筋肉の衰えを防ぐ

などの効果が得られます。

また、ストレッチには血行促進効果もあるので、閉鎖性動脈硬化症の予防にも繋がり一石二鳥ですね。


毎日酷使しているカラダは、その分ケアしてあげないとダメですね。
私も加齢に負けない身体づくりを心がけたいと思います。


この記事を書いた人

IMG_9066

山本 大地(山本 大地)

IdeaLink株式会社

幼少期からサッカーをしており、動作の基盤は柔軟性だと常に考えていた。ストレッチアップを通じてたくさんの人に笑顔と健康を届けることに没頭。

アクセスランキング

新着記事