ブログ Blog

顎(あご)も凝るのはご存知ですか?

2024.04.16/

こんにちは。ストレッチアップ反町店の今村です。

 
みなさん、顎が開かない・なんだか喋りづらい・頭が重い、、
そんな症状、経験ありませんか?
それ、顎がガチガチに凝り固まっているせいかもしれません。

ガチガチに硬くなった咬筋の「コリをほぐす方法」や、
「咬筋が硬くなる原因」などをチェックしましょう。

 


以下が咬筋が凝っているサインは以下のとおりです
・咬筋を触るとコリコリしている
・人差し指・中指・薬指を並べて縦にして口に入れようとしても入らない
・歯を食いしばって「い」の口にすると咬筋が飛び出す

 
■なぜ?咬筋がガチガチになる3つの原因
●噛みしめ癖・食いしばり
●ガムをよく噛む
●硬い物をよく食べる
などが原因になっていることがあります。

 


原因① 噛みしめ癖・食いしばり
歯の噛みしめ・食いしばりは、咬筋に大きな負担がかかります。
咬筋を過剰に発達させたり、緊張させたりするため、ガチガチに硬くなる原因になります。
特に睡眠中の歯の噛みしめ・食いしばりは、およそ100kgにも及ぶ力
咬筋にかかっていると考えられています。

歯の噛みしめ・食いしばりをしているサインは以下の通りです
・顔が歪む
・頭痛・吐き気がする
・肩が凝る
・歯が削れる・割れる
・歯茎が下がる →★あまり知られていないので要注意です!
・顎が開きにくい
意外に知られていない症状もあるのではないでしょうか?
特に睡眠中は知らず知らず噛み締めていることもあるので要注意です!

 
原因② ガムをよく噛む
日常的にガムを頻繁に噛んでいると、咬筋を使う回数も増加します。
必然的に咬筋が鍛えられることで、ガチガチに硬くなる原因になります。

 
原因③ 硬い物をよく食べる
硬いものを噛んで食べるとき、およそ20~30kgにも及ぶ力が咬筋にかかっていると考えられています。
硬いものを頻繁に摂取していると、咬筋が鍛えられることで、ガチガチに硬くなる原因になります。

 
 
■咬筋を自分でほぐすには?
・咬筋のマッサージ
・咬筋のストレッチ
・生活習慣の改善
などは咬筋がほぐれる効果が期待できます。

 
咬筋のマッサージの方法
両手をグーの形に軽く結び
人差し指から小指までの4本の指(第一関節から第二関節までの平たい部分)を
咬筋に添え両手のこぶしで咬筋(頬)を挟むように軽めに圧を掛けます。
こぶしをくるくる回す咬筋を挟むときは、
口の力を抜き、軽く口を開くようにしましょう。
マッサージは、5分ほどゆっくり行いましょう。

 
咬筋のストレッチの方法
上を向いて口を大きく開く5秒間ほどキープする
5秒間経過したら一度口を閉じます。
これを3回ほど繰り返すと効果的です。

 
生活習慣の改善
過度のストレス・疲労は、食いしばりや歯ぎしりを助長する傾向があります。
無理をしすぎず「ストレスが溜まっているな」「疲れたな」というときは、
ストレスや疲労の原因をできるだけ避けて、リラックスできる時間を作りましょう。

また、食いしばりをしていないか意識して確認するようにして、 無意識のうちに口周りに力を入れる癖をやめるようにしてください。
特に癖になっていると無意識に力が入っていることもあるものです。
目につくところに付箋などに「リラックス」「噛み締め注意」などを記載して
張っておくと見直しになっていいですよ!
是非試してみてください。

 
==========
ストレッチアップ反町店
〒221-0825
神奈川県横浜市神奈川区反町3−19−4
TEL8046249879

CATEGORY

ARCHIVES

LINEお問い合わせはこちら