ブログ Blog
ストレートネック|ストレッチアップ元町中華街店
2020.02.20|
皆様こんにちは!
今回は、ストレートネックについて書きたいと思います。
まず、ストレートネックとは何か。
首の骨は通常反った形になっているのが正常になります。
それを長時間のデスクワークや今ですとスマートフォンの使い過ぎなどで
下を向いた姿勢が多いと首の湾曲が真っ直ぐの状態でいる時間が長くなり、
そのまま首周辺の筋肉などが固まってしまうと首を上げた時も真っ直ぐになったままになってしまいます。
首の骨が真っ直ぐの状態をストレートネックと言います。
最近では、スマホ首とも言われております。
ストレートネックになりますと、頭を起こそうとしても顎を引いた正しい姿勢が出来なくなってしまいます。
なので、顎を前に突き出す形で正面に顔を向ける形になります。
そうしますと、頭の位置は常に体の重心よりも前方にずれてしまい、
首の後ろの筋肉がずっと頭を支えていなければいけなくなってしまいます。
その為、首の後ろの筋肉が休むことが出来なくなってしまい、ガチガチに固まってしまいます。
血流が滞ることで、首コリや肩こり、頭痛や睡眠障害など様々な症状を引き起こしてしまう原因になります。
現在、肩こりやストレートネックでお悩みの方はストレッチで筋肉をほぐしていきましょう!!
日常生活を送ることもスポーツをしている方は柔軟性を上げてパフォーマンスも向上させましょう!!
当店では様々な知識や体のことについて経験豊富なスタッフが数多く在籍しております。 身体のことでお悩みがある際は、是非ストレッチアップ元町中華街店へお越しください。 お客様のご来店、心からお待ちしております。 【ご予約はこちらから↓↓↓】 TEL:045-225-8489 mail:stupmotomachichuukagai@gmail.com
今回は、ストレートネックについて書きたいと思います。
まず、ストレートネックとは何か。
首の骨は通常反った形になっているのが正常になります。
それを長時間のデスクワークや今ですとスマートフォンの使い過ぎなどで
下を向いた姿勢が多いと首の湾曲が真っ直ぐの状態でいる時間が長くなり、
そのまま首周辺の筋肉などが固まってしまうと首を上げた時も真っ直ぐになったままになってしまいます。
首の骨が真っ直ぐの状態をストレートネックと言います。
最近では、スマホ首とも言われております。
ストレートネックになりますと、頭を起こそうとしても顎を引いた正しい姿勢が出来なくなってしまいます。
なので、顎を前に突き出す形で正面に顔を向ける形になります。
そうしますと、頭の位置は常に体の重心よりも前方にずれてしまい、
首の後ろの筋肉がずっと頭を支えていなければいけなくなってしまいます。
その為、首の後ろの筋肉が休むことが出来なくなってしまい、ガチガチに固まってしまいます。
血流が滞ることで、首コリや肩こり、頭痛や睡眠障害など様々な症状を引き起こしてしまう原因になります。
現在、肩こりやストレートネックでお悩みの方はストレッチで筋肉をほぐしていきましょう!!
日常生活を送ることもスポーツをしている方は柔軟性を上げてパフォーマンスも向上させましょう!!
当店では様々な知識や体のことについて経験豊富なスタッフが数多く在籍しております。 身体のことでお悩みがある際は、是非ストレッチアップ元町中華街店へお越しください。 お客様のご来店、心からお待ちしております。 【ご予約はこちらから↓↓↓】 TEL:045-225-8489 mail:stupmotomachichuukagai@gmail.com