ブログ Blog
肩、上げづらくないですか?|ストレッチアップ名古屋一社店
2020.05.12|
こんにちは!
ストレッチアップ名古屋一社店の神谷です!
お客様の中でも、特に多い悩みが肩こりや肩の傷みです。
※私たちの行う行為はあくまでストレッチであり、治療行為とは異なるため痛みや可動域の制限が出た場合などは
まず、最寄りの医療機関にご相談ください。
ちなみに、肩というものは皆さんどこからが肩であるかご存知でしょうか。
大抵の方が脇周辺の部分を指す方思われますが、実は以下の画像をご覧ください。

この赤い部分は【鎖骨】という骨になります。
この鎖骨の身体の中心に近い部分からが肩となります。
肩の上げづらさを訴えられた方が、大抵の場合この鎖骨周辺の筋肉が硬くなり可動しにくくなっています。
では、どのように鎖骨の硬さを調べるか。
それは、鎖骨の下を押してみて下さい。痛くありませんか?
痛みが出た人は、鎖骨が硬く肩の関節に負担が掛かっている場合があります。
鎖骨の下をやさしく押してあげたり、鎖骨をつまんで上下に揺らすなどして柔らかくしましょう。
【ご予約はこちらから↓】
℡:052-898-0958
mail:stupissha@gmail.com
営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
お店の情報を随時更新中!!
facebook
twitter
instagram
お問い合わせ・ご予約はこちらから↓↓

ストレッチアップ名古屋一社店の神谷です!
お客様の中でも、特に多い悩みが肩こりや肩の傷みです。
※私たちの行う行為はあくまでストレッチであり、治療行為とは異なるため痛みや可動域の制限が出た場合などは
まず、最寄りの医療機関にご相談ください。
ちなみに、肩というものは皆さんどこからが肩であるかご存知でしょうか。
大抵の方が脇周辺の部分を指す方思われますが、実は以下の画像をご覧ください。

この赤い部分は【鎖骨】という骨になります。
この鎖骨の身体の中心に近い部分からが肩となります。
肩の上げづらさを訴えられた方が、大抵の場合この鎖骨周辺の筋肉が硬くなり可動しにくくなっています。
では、どのように鎖骨の硬さを調べるか。
それは、鎖骨の下を押してみて下さい。痛くありませんか?
痛みが出た人は、鎖骨が硬く肩の関節に負担が掛かっている場合があります。
鎖骨の下をやさしく押してあげたり、鎖骨をつまんで上下に揺らすなどして柔らかくしましょう。
【ご予約はこちらから↓】
℡:052-898-0958
mail:stupissha@gmail.com
営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
お店の情報を随時更新中!!
お問い合わせ・ご予約はこちらから↓↓
