ブログ Blog
腰痛はどこから?~上半身編~|ストレッチアップ名古屋一社店
2020.07.21|
こんにちは!
ストレッチアップ名古屋一社店の神谷です!
以前、腰痛はどこから来るのかというブログを書かせて頂きました。
腰痛の考えとしては2通り考えられます。
一つ目が下半身の筋肉が固まってしまい
腰の筋肉を引っ張っているパターン。
もう一つが上半身の姿勢不良による腰痛です。
多くの場合が下半身から来る腰痛が多いです。
それは、下半身の筋肉の方が動きも大きく
強い筋肉が多いからです。
しかし、一概に下半身だけが原因とは言えません。
腰は読んで字の如く、身体の要です。
身体の中心にあるので、左右から引っ張られる(下半身側と上半身側から)
可能性があります。ですので、どちらから来ている腰痛なのか。
あるいは両方なのかを見極める必要があります。
明日以降のブログでは、上半身の何がいけないと
腰痛になりやすいのかを詳しく解説していきます。
【ご予約はこちらから↓】
℡:052-898-0958
mail:stupissha@gmail.com
営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
お店の情報を随時更新中!!
facebook
twitter
instagram
お問い合わせ・ご予約はこちらから↓↓
ストレッチアップ名古屋一社店の神谷です!
以前、腰痛はどこから来るのかというブログを書かせて頂きました。
腰痛の考えとしては2通り考えられます。
一つ目が下半身の筋肉が固まってしまい
腰の筋肉を引っ張っているパターン。
もう一つが上半身の姿勢不良による腰痛です。
多くの場合が下半身から来る腰痛が多いです。
それは、下半身の筋肉の方が動きも大きく
強い筋肉が多いからです。
しかし、一概に下半身だけが原因とは言えません。
腰は読んで字の如く、身体の要です。
身体の中心にあるので、左右から引っ張られる(下半身側と上半身側から)
可能性があります。ですので、どちらから来ている腰痛なのか。
あるいは両方なのかを見極める必要があります。
明日以降のブログでは、上半身の何がいけないと
腰痛になりやすいのかを詳しく解説していきます。
【ご予約はこちらから↓】
℡:052-898-0958
mail:stupissha@gmail.com
営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
お店の情報を随時更新中!!
お問い合わせ・ご予約はこちらから↓↓