ブログ Blog
迷ったらここをやれ!下半身ストレッチ!④|ストレッチアップ名古屋一社店
2020.07.30|
こんにちは!
ストレッチアップ名古屋一社店の神谷です!
迷ったらここをやれ!下半身のストレッチ!という事で
『どのストレッチが自分に有効か分からない。』
『どんなストレッチをしたらよいのか分からない。』
といった方向けに、簡単にシリーズ化して
ここではストレッチをご紹介していきます。
また、当ストレッチアップ名古屋一社店の
Instagramアカウントでは別で動画付きで解説させて頂いておりますので
参考までにそちらのチェックも宜しくお願い致します!
いよいよ、第四弾になりました。
今回は、ハムストリングスという筋肉のストレッチをご紹介いたします。
いきなり横文字になったな。と思ったかもしれませんが
ハムストリングスはももうらの筋肉の事です!
それでは早速やっていきましょう!
1.椅子を用意します!
2.次に椅子に座る部分を自分の正面に持ってきて直立します。
3.椅子に片足を乗せます。
4.乗せた足の膝は曲がらないよに必ず伸ばしてください。
5.そのまま、乗せた方の足に体重を乗せるようにして上体を倒します。
6.この時に背中や首は真っすぐのまま腰から上半身を倒していくようにすると良いです。
7.伸びているところで30秒~60秒キープです。
8.これを左右2セットずつ行います。
ポイントは、膝を曲げない事、腰から曲げていくことです。
硬くても地道にやれば必ず柔らかくなります。
ハムストリングスは腰痛の方が硬くなりやすい筋肉です。
柔らかくして腰痛予防をしましょう!
【ご予約はこちらから↓】
℡:052-898-0958
mail:stupissha@gmail.com
営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
お店の情報を随時更新中!!
facebook
twitter
instagram
お問い合わせ・ご予約はこちらから↓↓
ストレッチアップ名古屋一社店の神谷です!
迷ったらここをやれ!下半身のストレッチ!という事で
『どのストレッチが自分に有効か分からない。』
『どんなストレッチをしたらよいのか分からない。』
といった方向けに、簡単にシリーズ化して
ここではストレッチをご紹介していきます。
また、当ストレッチアップ名古屋一社店の
Instagramアカウントでは別で動画付きで解説させて頂いておりますので
参考までにそちらのチェックも宜しくお願い致します!
いよいよ、第四弾になりました。
今回は、ハムストリングスという筋肉のストレッチをご紹介いたします。
いきなり横文字になったな。と思ったかもしれませんが
ハムストリングスはももうらの筋肉の事です!
それでは早速やっていきましょう!
1.椅子を用意します!
2.次に椅子に座る部分を自分の正面に持ってきて直立します。
3.椅子に片足を乗せます。
4.乗せた足の膝は曲がらないよに必ず伸ばしてください。
5.そのまま、乗せた方の足に体重を乗せるようにして上体を倒します。
6.この時に背中や首は真っすぐのまま腰から上半身を倒していくようにすると良いです。
7.伸びているところで30秒~60秒キープです。
8.これを左右2セットずつ行います。
ポイントは、膝を曲げない事、腰から曲げていくことです。
硬くても地道にやれば必ず柔らかくなります。
ハムストリングスは腰痛の方が硬くなりやすい筋肉です。
柔らかくして腰痛予防をしましょう!
【ご予約はこちらから↓】
℡:052-898-0958
mail:stupissha@gmail.com
営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
お店の情報を随時更新中!!
お問い合わせ・ご予約はこちらから↓↓