ブログ Blog

知ってほしい肩甲骨のこと。

2024.04.01

こんにちは!

ストレッチアップ藤沢店のよぐちです^^

 
少し前から肩甲骨剥がしという言葉を耳にするようになりました。

すると「肩甲骨」って大事なのかな、ほぐれるといいのかな。

という、イメージになりますよね。

では、なぜ肩甲骨が大事なのでしょう?

 

知ってほしい肩甲骨のこと

 
まず肩甲骨がどのような骨なのか見てみましょう!

肩甲骨は背中の上方に位置しています。



おそらくこんなイメージでしょうか。

三角形の骨が背中に浮くように付いているような。

でも、もっとリアルに見てみると・・・



こんな感じ。

肩甲骨を正面から見た図です。

ここでご注目頂きたいのが「肩甲上腕関節」「肩峰下関節」「肩鎖関節」です。

肩甲骨は背中で浮島のように存在しているのではなく、鎖骨と上腕骨(腕の骨)と

関節を介して繋がっているという事です。

更に言うと関節を介して体感部から脚へ、関節から関節へと全身が繋がっていきます。

だからこそ身体は様々な部分が連動して一緒に動くんですね。

つまり、肩甲骨をどのように使っていて、どのような状態にあるかは

全身に関係してくるという事です。

 
例としてデスクワーク中の肩甲骨を見てみましょう。



背中が丸まっていて腕は前に、頭も前に出ています。

これを真後ろから見ると・・・



更に肩甲骨の動きを想像しながら見てみましょう。



 
肩甲骨は腕に引っ張られるように外側へ広がります。これを「外転」といいます。

更に頭に引っ張られて上のほうへ持ち上がり「挙上」します。

この肩甲骨のポジションはまさに肩こり、首こりポジションといえます。

 
更に肩甲骨と肩関節は連動して動きます。

肩関節の内転、内旋も相まることで前肩、巻き方、そして猫背といった不良姿勢に繋がっていきます。

上記を踏まえもう写真を一度みて、肩甲骨のイメージをしてみましょう。



 
このような姿勢を長時間続けてしまうことで筋肉は固まっていき
血行が悪くなりこりや痛みを感じるようになります。
このため硬くなった肩甲骨周りの筋肉はほぐし、必要な所はトレーニングをして
肩甲骨をベストポジションへと導いていくことが大切です。
 
では、ベストポジションとはどんな状態でしょうか。

外転+挙上の反対の動き、つまり「内転」+「下制」です。



肩甲骨が内転+下制することで周りの関節も連動し、胸が開き肩が下がります。

前突していた頭は収まり本来の位置に戻りやすくなります。

 


 
当店にお越しのお客様も、最初のうちは肩甲骨を意識的に動かすことが難しいと

仰ります。なぜなら、普段と正反対の使い方だから。

しかし、正しいポジションへと動かせるように反復練習することで脳や体が使い方を覚え

インプットされていきます。

そして反復練習を続けることで意識せずともベストポジションでキープできる体になっていきます。

 
まとめ
少し専門的な言葉がでてきましたが、肩甲骨のこと、少しは知って頂けたでしょうか?

肩こりや猫背の改善には肩だけではなく肩甲骨からのアプローチが必要になります。

肩甲骨を整え、健康的で美しい背中をめざしましょう!

次回は肩甲骨周りのストレッチやトレーニング方法をお伝えします!

 
 
★只今ストレッチアップ藤沢店ではお得なキャンペーンを実施中です!★

30分体験0円&入会金0円!!

その後もお得通い続けられる特典付き✨

お身体がどのように変わるか実際にご体験頂けます。

ぜひお気軽にお試しください!(5月末まで)

体験のご予約はLINEが便利です♪

 
==========
ストレッチアップ藤沢店
〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目7-4MORIビル5階
TEL:08071167674
==========

CATEGORY

ARCHIVES

LINEお問い合わせはこちら