ブログ Blog
ストレッチを使って血管年齢を若返らせる?|ストレッチアップ一社店
2019.01.30|
こんにちは!
アクティブ店長 北川です(*’▽’)
皆さん!
健康診断や、人間ドッグで血管年齢が高いと言われることはありませんか!?
特に中高年の方は、たばこの吸いすぎや、お酒の飲みすぎによって血管の弾性が減ってきているというデータがあります。
血管の弾性が減ってくると、血管の収縮ができなくなるということです。血管も弾力のある、伸び縮みが自由にできる血管の方がいいという訳です。それは、皆さんもお分かりのはずです。
そこが知りたいのではなく、皆さんが知りたいのは、どうやったら血管年齢が若くなるの?
という部分だと思います。
ちゃんと教えますよ!
血管年齢を若くするためのポイントは、
食事
身体を動かすこと
この2つです。
まずは食事から。
食事のポイントは、
水分を多く摂取することと、食事の内容です。
食物繊維を多く摂取することがまずは大切です。
そして魚の油(ⅮHA)をしっかりととることが大切です。
この2つには、血管年齢を下げてくれる働きをしてくれます。
最近では、健康補助食品などでの、ドリンクや、サプリメントが出てきていて簡単に摂取することができますが、なるべく食べ物からの天然の成分を摂取するように心がけてください。
そして、もう一つは、
身体を動かすこと。
身体を動かすことによって血圧の上下動が発生します。
血管の収縮には、身体を動かすことが大切になってきます。
その代表的な例が、ランニングやウォーキングとストレッチです。
簡単な軽負荷運動でいいのです。
軽く汗をかくくらいの運動です。
血管は筋肉と深く密接に関係をしています。
筋肉をしっかり動かすことによって血管がしっかりと柔軟性を高めていきます。
ということは、筋肉をしっかりと伸ばすストレッチというものは、血管を若返らせることにとっては、とても適しているといえます。
ストレッチをして、筋肉をしっかりと伸ばしていくことで、血管も一緒にストレッチをかけることができ、血管の柔軟性も同時に上げることができます。
ストレッチって、身体を根本的な部分から変えることができるツールなんです。
ですので、どこかが痛いということに対してストレッチをしていくことも大切ですが、
今後の将来の身体の老化をおさえることのできるものでもあります。
是非、興味がある方、ご連絡お待ちしております。
【ご予約はこちらから↓】
℡:052-898-0958
mail:stupissha@gmail.com
営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
お店の情報を随時更新中!!
お問い合わせ・ご予約はこちらから↓↓
