ブログ Blog

背骨は大切|ストレッチアップ蒲田店

2019.07.08/

こんにちは!

ストレッチアップ蒲田店です!

 
背骨(脊柱)は大切です!
今日はその大切さをお伝えしていきます!

 
 
 
まずは、個数から見ていきましょう!

画像をご覧ください。

「脊柱 数」の画像検索結果  
首(頸椎)・・・7個
胸(胸椎)・・・12個
腰(腰椎)・・・5個
仙骨・・・5個(成長の過程で癒合して1個となる)

尾骨・・・3~5個(個人差がある、胎児期には9個の尾椎の原基が存在する)

 
合計32~34個で構成されています。

 
人間の骨は約206個と言われてますから、約16%に当たりますね。

 
 
 
脊柱には、脊柱起立筋と言われる筋肉が付着しています。

脊柱起立筋とは、複数の筋肉の総称です。

細かいところは省きます。

 
この筋肉は、重力に抗するあらゆる動きで使われることから抗重力筋に分類されます。

この筋肉が縮む(収縮)すると、主に脊柱の伸展動作(背中を反る動き)が起こります。

日常生活の中だと、立ち上がる動作かがんだ体勢から首や上体を起こす動作などを行う際に使用します。

正しい姿勢の維持や背骨の安定性にも関わっています。

 
背中を丸める作用のある拮抗筋の腹直筋(非抗重力筋)よりも日常生活での使用頻度は高いため、疲れにくい性質があります。

 
 
この筋肉が固まってしまうと、どうなるか。

背中が反り返ってしまいます。
後頭部とお尻の割れ目がくっつていてしまうイメージです。

想像しただけで恐ろしい、、、。

 
この筋肉の筋力が少ないと、どうなるか。

カラダが丸まってしまいます。
おでことおへそがくっついてしまうイメージです。

こっちならなんとかできそう、だけど生活するのに支障が大きすぎる、、、。

 
どちらの例も極端すぎましたが、少しでもその傾向があれば、いい姿勢を目指している方にとっては大きな壁になるでしょう。

いい姿勢になるの為には何が必要か。

脊柱起立筋適度な柔軟性と筋力です。

 
背骨を動かすうえで重要な筋肉である脊柱起立筋

脊柱起立筋が動きやすいということは、背骨が動きやすいということになります。

背骨が大切ということは、脊柱起立筋も大切』となりますね。

 
 
脊柱起立筋は背中にあるので、自分一人ではなかなか伸ばしにくい筋肉です。

そういったときにストレッチアップで脊柱起立筋を伸ばしましょう!

そして背骨を整えましょう!

 
よって。

背骨(脊柱、脊柱起立筋)は大切です!!
ここまで読んでくださった方が背骨の大切さに気付いてくれるきっかけとなれば幸いです。

 
皆さんもストレッチを通じていい背骨を手に入れましょう!!

 
 
 
 
 
ストレッチアップ蒲田店  村山

【ストレッチアップ蒲田店】
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-31-2 大山ハイツ1F
<tel>03-6715-7237
<LINE@>bgk3319y

CATEGORY

ARCHIVES

LINEお問い合わせはこちら