ブログ Blog

暑い日に注意を|ストレッチアップ蒲田店

2025.07.25/

こんにちは!

ストレッチアップ蒲田店です!

 
暑い日に注意を、ということで近年皆さんも気を付けていることですよね。

暑い日の外出や運動をするとき。

特に最近は毎日気を付けないといけませんね。

 
実は私は、暑い日の野外イベントで倒れたことがあります。

あれは中学生の時。

朝の8時とか9時とかだったと思います。

立ってました。

暑いなーって思ってて、まばたきをした瞬間でしたね。

次に目を開けたときには室内の涼しいところに横になっていて、数人が私を団扇で仰いでいてくれていました。

状況が全く掴めなかった私ですが説明されて、倒れたんだということに気づきました。

あ、熱中症になったんだ、と。

自分も驚きましたし、周りにいた人も驚いたことでしょう。

まさか自分が。と思いました。

 
 
前置きが長くなりましたが、本日は熱中症についてです。

 
熱中症とは、暑熱環境によって生じる障害の総称ということをご存知でしたか??

熱中症になってしまった、といってもどの段階なのかを見極めることも大切です。

以下、4段階に分類されます。

熱中症【疾患解説編】|気をつけておきたい季節の疾患【15】|看護roo ...  
 
内容まで覚えるのはなかなか大変だと思いますが、どの段階かは覚えておいてもいいかもしれませんね。

上の表からすると、私が経験したのは熱失神ですかね。

 
よく、水分補給と冷やすことがいいとされていますが、水分なら何でもいいというわけではなくどこ冷やしてもいいというわけではありません。

 
水分補給には経口補水液や生理食塩水を使用しましょう。

真水はNGです。

なぜかというと、体液が薄くなってしまい筋肉が痙攣しやすくなったり熱中症の段階が進んでしまうこともあります。

汗は口に入ると味がしますよね。

それは俗にいう塩です、塩分です。

なので味と栄養のある水分を摂りましょう。

 
冷やす場所は太い血管が通っている場所です。

首、わきの下、足の付け根(鼠径部)などが挙げられます。

冷やす際はココを冷やしてあげてください。

熱中症に関係なく、すぐに体を冷やしたいときにも使えますね。

 
 
これからの時期、ますます熱中症の話題が挙がってくると思います。

毎年多くの方がなっています。

自分は大丈夫、と過信しないように。

私みたいになるかもしれませんよ。

自分こそはならないように対策をしっかりして過ごしましょう!!

 
 
ストレッチアップ蒲田店

【ストレッチアップ蒲田店】
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-31-2 大山ハイツ1F
友だち追加
<LINE@>bgk3319y

CATEGORY

ARCHIVES

LINEお問い合わせはこちら