ブログ Blog

土踏まずがつる原因/ストレッチアップ天満橋店

2021.05.16/

土踏まずがつるのはなぜ?

土踏まずは、足裏のアーチの中でも内側に位置する箇所になります。
寝てるときにつったり、少し運動しただけでつる。。。
なんてことはありませんか??
土踏まずがつると歩くのが困難になるケースが多いため、こまめなケアが必要ですよ!!

1.栄養不足

土踏まずがつる原因として、まずは栄養不足があげられます。
栄養と土踏まずがなぜ関係するのか??
土踏まずも筋肉の一種です。
人間が筋肉を動かすには、十分な栄養が必要になります!
栄養の中でも、水分とミネラルが不足していると土踏まずがつりやすくなってしまいます!!
また、栄養不足に身体の冷えが重なると、血行不良になり土踏まずをはじめとした全身の筋肉がつりやすくなってしまうので気をつけましょう!

2.筋肉疲労

土踏まずがつる理由の2つ目は筋肉の疲労です。
土踏まずは、歩行だけでなく立っている状態でも力が加えられます。
立ち仕事をしている方や、スポーツを趣味にしている方は土踏まずが疲労しやすい状態にあります。
土踏まずに疲労が蓄積すると、筋肉のバランスが悪くなります。
土踏まずの疲労を定期的に取り除いておかないとつってしまうことがあるので気を付けましょう!!
またサラリーマンの方は、革靴なので底が硬いですよね。
土踏まずを疲労させる原因なので、ケアを怠らないようにしましょう。

3.血行不良

土踏まずがつってしまう3つ目の原因が血行不良です。
運動習慣がない方ほど、血行が悪化しやすい傾向にあります。
なぜか??
人間は筋肉の伸縮により、血行を促進するんです!!
また、足が冷えがちな方も血行不良に悩まされやすいタイプです。
しっかり動かしてあげて、血行促進してあげましょう♪

土踏まずがつるのを防ぐには?

さて今度は具体的な対策を考えていきましょう。
意識したいのは、栄養補給と足裏のケアです。
土踏まずに限らず、筋肉がつるのを防止するには水分やミネラルを摂取することが効果的です。
特に夏場は、発汗によって水分が排出されやすいため、こまめな水分補給を心掛けましょう!
スポーツドリンクは、ミネラルと水分を同時に補給することができますよ♪
足裏のケアとしては、定期的なマッサージやストレッチが良いです♪
土踏まずを親指でゆっくり押し込むマッサージをしたり、足裏を伸ばすストレッチをして、土踏まずの血行を促進していきましょう!

放っておくとどうなるのか?

土踏まずがつるのを放置していると、場合によっては重大な疾患を見逃すことにもなってきたりします。
土踏まずがつってしまう理由の中には、糖尿病や動脈硬化が裏に隠れている可能性があったりします。
これらの症状は神経系に悪影響を与え、血行不良や足の代謝の低下を引き起こすと同時に、土踏まずがつってしまうことが理由です。
土踏まずが頻繁につる方は、ひとまず栄養補給や足裏のケアをしましょう!!
それでも土踏まずがつってしまう頻度に変化が見られない場合、医療機関を受診して検査を受けてみてもいいかもしれません。
土踏まずがつる癖を放置した結果、治療に時間がかかることもありますよ。


足底筋膜ストレッチ


正座をした状態でカカト側がよく伸びるように骨盤を立てましょう♪ 簡単なので、おススメです!!



わからないことがあれば、お気軽にお問い合わせください(*´▽`*)
 
\ お問い合わせは 電話・メール・LINE@・その他SNSのDMで承っております /

 
ストレッチアップ天満橋店 深作

===============================
【天満橋店】
住所→大阪市中央区北浜東2-18 堀川ビル2階
電話→06-6585-0777

CATEGORY

ARCHIVES

LINEお問い合わせはこちら