ブログ Blog
ストレッチは無意味です。|ストレッチアップ名古屋一社店
2020.05.23|
こんにちは!
ストレッチアップ名古屋一社店の神谷です!
タイトルに衝撃を受け思わず、このブログを開いてしまったのではないでしょうか?
ストレッチって無意味なの?
それは何に無意味なのか。
ズバリそれは、けが予防です。
よく、けが予防で運動前やトレーニング前にストレッチをすることがあるとは思いますが
基本的に、運動前にだけ怪我予防のためにストレッチをしたとしても
怪我は予防できません。
ストレッチの目的は、筋肉の柔軟性を向上させるためのものです。
もうお気づきかもしれませんが、1日で多くの筋トレをしたとして
すぐに筋骨隆々な身体や、美ボディにはなれませんよね。
ストレッチも同様、コツコツと行う言わば
柔軟性アップのトレーニングだと考えても良いかもしれません。
つまり、ケガを予防したいのであれば運動前などではなく終わった後や
運動をしない時こそ行った方が良いのです!
ストレッチと運動は相性が良いためよくセットで認識されることが多いですが、
全く別物で、基本的には運動。そして運動ができないときはストレッチ。
のような形で取り組んでいきましょう!
【ご予約はこちらから↓】
℡:052-898-0958
mail:stupissha@gmail.com
営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
お店の情報を随時更新中!!
facebook
twitter
instagram
お問い合わせ・ご予約はこちらから↓↓

ストレッチアップ名古屋一社店の神谷です!
タイトルに衝撃を受け思わず、このブログを開いてしまったのではないでしょうか?
ストレッチって無意味なの?
それは何に無意味なのか。
ズバリそれは、けが予防です。
よく、けが予防で運動前やトレーニング前にストレッチをすることがあるとは思いますが
基本的に、運動前にだけ怪我予防のためにストレッチをしたとしても
怪我は予防できません。
ストレッチの目的は、筋肉の柔軟性を向上させるためのものです。
もうお気づきかもしれませんが、1日で多くの筋トレをしたとして
すぐに筋骨隆々な身体や、美ボディにはなれませんよね。
ストレッチも同様、コツコツと行う言わば
柔軟性アップのトレーニングだと考えても良いかもしれません。
つまり、ケガを予防したいのであれば運動前などではなく終わった後や
運動をしない時こそ行った方が良いのです!
ストレッチと運動は相性が良いためよくセットで認識されることが多いですが、
全く別物で、基本的には運動。そして運動ができないときはストレッチ。
のような形で取り組んでいきましょう!
【ご予約はこちらから↓】
℡:052-898-0958
mail:stupissha@gmail.com
営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
お店の情報を随時更新中!!
お問い合わせ・ご予約はこちらから↓↓
